▲ ページの先頭へ

店舗紹介

莨屋塩座

塩と塩でつながる歴史 足助の塩をふんだんに使った商品を選ぶ

足助のお塩について豊富な種類のお土産を取り扱う「莨屋塩座」。

築200年の店舗は文化財として保護されています。

"塩座"とは各地から集まった塩をブレンドする作業場のこと。

江戸時代から三河はもちろん、瀬戸内の塩なども足助へ運ばれ、ここで陸路用に詰め替えを行っていました。

忠臣蔵で有名な吉良と赤穂のお塩も足助では仲良くブレンド。

そのおいしさだけでなく、塩と塩で各地のつながりも感じられるお店です。

お店の方から

「足助の塩はその起こりから興味深いです。これからもいろいろとやっていきたいと思います」

店舗には塩関連の商品はもちろん、当時の農具やおもちゃなども置いてあります。

文化財だけあって、歴史についても店内に詳しく解説されていますので、お店に寄って学んでみてください。

業種 お土産品販売小売業
住所 豊田市足助町田町9
TEL 0565-62-0312
FAX 0565-62-0312
ホームページ http://tabakoya-shioza.com/
営業時間 土日のみ 10:00~17:00
定休日 平日
メール HP内にあり
備考 通販 OK
のし・ラッピング OK
箱代 あり(種類あり)

莨屋 塩の道 足助直し

古い文献を基にブレンドされたお塩です。

各地域の風土を色濃く反映するお塩はそれぞれ特徴的で、中には辛みの強いものや、にがりが強いものもありますが、それらを伝統的なレシピで混ぜ合わせると、カドが取れ、まろやかでやわらかい味に仕上がっていきます。

重量を統一し、険しい山道を輸送するための詰め替えを行い、「足助塩」としての品質を確保しようとした、偉大な先人の知恵が生きています。

価格
150g 320円
300g 540円
材料/内容量
150g
300g

お茶塩

お茶の味わいを付けたお茶塩は、天ぷら、春巻き、フリットなど揚げ物のお供として大活躍。

それだけでなく、山芋など淡泊な味のお野菜と一緒にいただいてもぐっと風味が引き立つスグレモノ。

ご家庭にひとつあればレシピの幅が広がります。

価格
432円

高級塩飴 足助直し

塩飴は数あれど、足助塩を100%使用した「足助直し」は一味違います。

味わい深く、甘すぎないマイルドな塩のうまみがやみつきになること間違いなし。

夏には塩分補給の食品としても重宝する、うまさと機能性を併せ持つ一品をお楽しみください。

価格
450円